私の子育てレポート

私の子育ての軸は、おむつなし育児×モンテッソーリ教育×絵本×わらべうた

おむつなし育児おはなし会

2021年8月3日に、青梅市の健幸工房シムラさんで、おむつなし育児おはなし会をはじめて行いました。

 

一緒にイベントをやろうと声をかけてくれた友達がわらべうたベビーマッサージをやっていて、参加者のみなさんと素敵な時間を過ごしていました。

 

わらべうたベビーマッサージで、お母さんも子どももリラックスできた後に、まったりとしながらおむ つなし育児おはなし会を始めました。 

 

今回のテーマは、「自然なおむつ外し」 

 

まずは、自己紹介の際に、参加者のみなさんから、排泄やトイトレなどに関しての悩みや疑問な どを出していただき、おはなしの中で触れていけるようにしました。 

 

おむつなし育児というのは、おむつを全く使わない育児ではありません。 

子どもの仕草やタイミングを見ながらおむつを外してあげて、子どもにすっきり気持ちいい排泄を させてあげるサポートをしていきます。 

 

トイレやおまるでの排泄に限らず、「開放空間での排泄を大切に」というおはなしをすると、 「お風呂でもいいんだ!」と安心されていた様子がとても印象的でした。 

 

お世話をする人が無理をしない範囲で、子どもの排泄に寄り添える時間が少しでも増えてもらえ たらうれしいです。 

 

参加者のみなさんから、素敵な感想をいただきました。 

 

「気持ちよくおしっこやうんちをする感覚をおしえてあげたいと思った」 

 

「トイトレしなければ!と親が力みすぎず、“よりそう”ことを大切にしたいと思った」

 

おむつなし育児で大切にしたい部分が伝わって良かったなあと思います。 

 

早速、おはなし会が終わったその日に「おむつなしタイムをやってみた」というお話もいただけ て!こんなにうれしいことはありません。 

 

おはなし会後のサポートはもちろんさせていただきます。 

 

おむつなし育児について気になった方、興味のある方は気軽にご連絡くださいね。

misanaka.386@gmail.com 中西美紗

 

 貴重な機会がいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ありがとうございました。